休日の昼間に突然の訃報が流れました
シローが亡くなったって…
なんといえばいいいのか、言葉がみつかりません
数日前にはゴールデンカップスのマモルマヌーさんの訃報で
もう全員揃っているのはザ・タイガースだけ。と思ったのに
思い出すのは、2011年のツアーFINALでの「若葉の頃」
弱々しいけれど昔と変わらない透明な歌声でした
もともとテンション高く大きな声を出す感じではなかったので
しゃべりも健在で安心したのですが
2013年のザ・タイガースツアーで見たのが私には最後でした
2008年頃に出演していたミヤネヤの映像では
話し声もしっかりしていたし
体力テストみたいなのもやっていたのはちょっとびっくり
その後良くなる方には行かなかったのかな
コロナ禍も少しは落ち着いて来た頃で
近しい方は静かにお見送りできたでしょうか
心からお悔やみ申し上げます
残ったメンバーはみんな元気で長生きしてください
元気でなくても生きていてくれるだけでもいいわ
【関連する記事】
奥さんを亡くされたのが気の毒でした。
元気だったらあの飄々としたキャラを活かしてドラマで活躍してたと思います。
ちょっと意地悪で、でも憎めないおじいちゃんとかね。
こんばんは
シローの訃報には言葉もありません。
闘病生活が長かったシローだけど、2011年、2013年のTGツアーファイナルでのキレイな歌声と相変わらずのトークに、ああシローだわと思って回復を祈りました。
トッポが抜けた時にもし、シロー以外の誰が入ってもその時点でTGは空中分解していただろうなと思ったことを思い出します。
ありがとうシロー。
あなたのおかげでTGはそのかけがえのないバンドの個性を無傷のまま解散までを駆け抜け、思い出を残し、今に至っています。
ショーケンが逝き、マモルの訃報を聞いて、TGはフルメンバーのままよと元GS少女(笑)と話したばかりだったのに。テンプもカップスも遠いねと。
シローの訃報に熱烈だったTG三昧、GS三昧の日々を思い出します。TGを頂点にいろんなバンドがいたね。
長いこと生きてきてあんな時代はあの頃だけだったと断言できる。あの飛び切りの熱烈さはそこにいなければ想像もできないと思うわ。
こころからシローのご冥福をお祈りいたします。
ジュリー、ピー、タロー、サリー、トッポ、どうぞどうぞご無事で長生きしてくださいね。
それにしてもこのコロナ禍はいつまで続くのでしょうか。
ジュリーのナマ歌声が聴きたい~~!
いろんな不調が重なって気力が出なくなってしまったのかな
なんとも言えませんわ
俳優やタレントとして生きることもできたかと思いますが
残念ですね
こんばんは
見るたびに弱々しくなっていくシローでしたが、トークは相変わらずでしたね
そう、タイガースが空中分解しなかったのはシローのおかげ
内実はともかく、形はきれいなまま解散したせいで、
その後半世紀もGS少女達の心に残って、奇跡の再結成までこぎつけました
みんな生きているのはタイガースだけ。という心のよりどころも折れちゃって寂しい限りです
たぶん喪失感はこれからじわじわと深くなっていくのでしょうが
ジュリー、ピー、タロー、サリー、トッポには言いたい
なんで全員生きているうちにもっとステージをやってくれなかったの
シローの透明な声ももっと聞きたかったわ
熱狂の渦を体感した世代の1人として、
タイガースに限らず生き残っているGSメンバーたちは
みんな長生きして!と祈らずにいられません
ウィルスの撲滅はできないと思うけど、こういうときにジュリーの歌に浸ることもできないのほんとにつらいです
GSのメンバーの訃報が相次ぐ中タイガースだけは、と思っていたので、ほんとうに驚きました
追悼ニュースを見てもいまだに現実感がありません
2013年再結成のステージが6人のザ・タイガース最初で最後の姿になってしまいましたが
あれがDVDに残ってよかったです
私は後期タイガースを生で見ることはなかったけど
歌もトークもTVを通してたくさん見たし
タイガースファンだけではない多くの人の記憶に残っていることは
シローにとって嬉しいことだったのではないでしょうか
いまは安らかに。と祈るばかりです
私もみこさんと同じく
思い出ではなく今の姿を見せてくれる他のメンバーたちと
これからも同じ時代を生きていたいと思います